先頭 « 3 4 5 6 7 » 最後
皆様暑い中2023キャラバンオフ会ご参加ありがとうございました!そして、お待たせいたしました!レッドカーペットでお撮りしました写真を公開させていただきます!キャラバンも皆様もカッコよく可愛く撮れてますので是非是非保存して...
仕事帰りに、七夕祭り発祥の交野市にある機物(ハタモノ)神社に参拝してきました。養蚕布織の技術を伝えた古代渡来人の秦氏を秦者といい、秦者(ハタモノ)が祀る社で秦者を機物と置きかえて機物神社と呼ぶようになったそうです。織姫伝...
先日、大阪府貝塚市の貝塚人工島に釣りに行ってきました!今年、初青物のメジロ67cmが釣れました‼️今年こそブリを釣ります!!
大阪市生野区で仕事をした帰りに以前より興味のあった新今里の名店「グリル太平」さんに行ってきました。マスターのオススメで、特製とんかつをいただきました。分厚めにも関わらず脂があっさりしたお肉と自家製デミグラスソースの組...
居酒屋のマスターから、オススメのカップラーメンを教えてもらいました。サンポー食品さんの「焼豚ラーメン」九州で定番のカップラーメンだそうですが関西ではなかなか販売している店舗が少なく、マックスバリューでやっと見つけまし...
令和5年5月5日子供の日でトリプル5にフラワームーンが重なりました。フラワームーンとは5月の満月のことをさし正確には5月6日午前2時34分にちょうど満月になるそうです。明日は雨もふりそうなのでぜひお子様がいらっしゃるご家庭はお...
入社一年目になるスタッフの中島さんが大阪府八尾市にある、とんかつマンジェさんの黒豚カツサンドをみんなに買って来てくれました。TVでも度々紹介される有名なとんかつ屋さんで1人前、2880円、カツも肉厚でお肉の油もさっぱりしてい...
大阪市天王寺区にある四天王寺を参拝し厄除けの腕輪念珠を購入してきました。四天王寺は、聖徳太子が建立したと伝えられ、日本仏教界で最も古い歴史を持つ寺院のひとつとされている。四天王寺という名前は、四天王(東方の持国天・南...
京都市山科区のお客様よりメダカをいただきました!大切に育てさせていただきます。ありがとうございました。
4月8日ピンクムーンは、春の満月の中でも特に美しく、ピンク色を帯びた満月のことを指します。しかし、実際にはピンク色ではなく、夕暮れ時の空のような桃色やオレンジ色に見えることが多いです。この名前は、北米の先住民族による呼...
京都市伏見区のお客様宅に行った際に醍醐寺(世界遺産)を散策してきました。広い境内には桜が満開に咲き新緑が芽吹き始め、天気も良く風景が光輝いていて感動しました。
ひな祭りは、日本の伝統的な行事のひとつで、毎年3月3日に行われます。主に女の子の健やかな成長を祈って、お内裏様とお雛様の人形を飾ります。これらの人形は、宮中の行事や儀式で着用された衣装を身につけ、屏風やかざりを飾り立て...
バレンタインデーにいただきました。小さめのブラウニーで食べやすく濃厚ですごく美味しかったです。East 42 ST NEW YORK BROWNIE京都市中京区蛸薬師通堺町西入雁金町373番地
今日は節分であちらこちらのお寺でも節分祭りが開催されていました。節分は、日本の伝統行事の一つで、毎年2月3日または4日に行われます。鬼を追い払う意味が込められており、主に豆まきや恵方巻を食べて過ごします。豆まきは、家の中...
全国的に十数年ぶりの大寒波の影響で大雪になり、京都府南部も夕方から吹雪いてあっとゆう間に雪が積もりました。近くの堤防が綺麗だったので撮影しました。
お客様から奈良の三輪そうめん山本さんのにゅうめんをいただきました。お湯を沸かして麺と具を入れて1分少々でできそうめんとはまた違った食感でだしも美味しかったです。
前から気になっていた愛媛の高級みかんの「紅まどんな」をスーパーFRESTで偶然発見し、大玉2個入りパックを購入しました。キャッチコピーはゼリーのような食感!期待が高まりますね。しかし紅まどんなは、皮が薄く果肉にしっかり着い...
昨年末、人気のため売り切れで買えなかった大阪市東住吉区の植野食品さんの焼豚を社長がスタッフ全員に買ってくださいました。手作りで手間暇かけて作られた焼き豚、今回は脂身をいただきました。脂身とはいっても、さっぱりして脂感...
「商売繁盛ー、笹持ってこい」十日戎(とうかえびす)に行ってきました。オリーブの事務所が寝屋川なので、毎年寝屋川戎にお参りさせていただいております。平日のお昼過ぎでしたが、たくさんの方が参拝に来られていました。宮司さんに...
お正月は1月1日から7日までで松の内といわれ、お正月最後の7日の朝に七草粥を食べて邪気を祓い無病息災を願うとされています。春の七草は芹(せり)薺(なずな) 別名ペンペン草蘿蔔(すずしろ) 大根のこと仏の座(ほとけのざ)菘(すずな) 蕪...
実家に帰省した際に地元の神社に、初詣に行って参りました。今年一年、スタッフみんなの健康をお祈りしてきました。
今日はクリスマスイブですね。皆さんは、いかがお過ごしですか?