ご使用方法
生活の中での香り(芳香浴)の提案
<芳香浴とは>
芳香浴は、精油を空間に拡散させて楽しむ方法です。芳香浴にはいくつかの種類がありますのでお好みの方法を選んで試してみてください。
芳香浴は一番気軽にアロマセラピーを取り入れる方法ですし、とても優しく作用します。
そのため、多くの方に安心して香りを楽しんでもらえる方法です。
芳香浴の手軽な楽しみ方
アロマポットやアロマランプ、ディフューザーといった器具を使わなくても、手軽に芳香浴を楽しむことが出来ます。
マグカップ
マグカップにお湯を注ぎ、アロマオイルを 1~2 滴たらして、立ち上る蒸気を吸い込みます。
蒸気がせきを誘発する場合もありますので、喘息の方は控えたほうが良いでしょう。
ハンカチ、ティッシュ、コットン
ハンカチやティッシュにアロマオイルを 1~2 滴たらして、香りを楽しみます。
枕元やデスクに置けば手軽に香りが楽しめますし、外出先でも香りを楽しむことができます。
ハンカチを使う場合は、オイルの種類によってはシミになることもありますので注意が必要です。
また、応用として、マスクにオイルをたらす方法もあります。花粉のシーズンなどにおすすめです。
(皮膚や唇に直接オイルが触れないようにしてください。)
お風呂に「手浴・足浴」
お風呂に2~3滴おとしてお入りください。気分をリラックスさせ、心地よさをもたらしてくれます。
お湯をはったボウルなどに1~2滴おとし、ゆったり手・足を浸しリラックスタイムをお楽しみ下さい。
こんな気分のとき
朝、一日の始まりを爽やかな香りで…。
「大峯檜」・「謳香」・「夏香」・「野分」・「冬香」・「水香」・「心安」などがおすすめです。
リラックスできるデスクワークに
昼、集中しながらも香りでリラックスできるデスクワークにおすすめの香り
「奥駈」・「高野槇」・「一山」・「熊野杉」・「飛香」・「侘香」などがおすすめの香り
夜、一日の疲れを癒す香り
お風呂、ディナー、読書、音楽鑑賞、瞑想など一日の終わりの大切な時間におすすめの香り
「大峯檜」・「天香」・「慈香」・「高天」・「空海」・「遊行」・「香埜」・「月香」・「月颯」・「玄奥」などがおすすめの香り