コスパ最強のトラストホーム!リフォーム工事も外壁塗装も行いますが、野外に設置されたポストも修理取替可能です!
コスパ最強のトラストホーム!リフォーム工事も外壁塗装も行いますが、野外に設置されたポストも修理取替可能です!
2024-11-06 20:00:00
こんにちは!
東大阪リフォーム工事業者トラストホームの広報担当こじまです!

▼ リフォーム業者トラストホームからのお知らせ ▼
今回も東大阪市内のお客様からのご依頼です!
F様の管理されるアパートのポストの取替工事を頂きました!
ポストとは集合住宅では、一定の大きさの規格のポストが管理組合の部屋があれば、管理組合専用のポストと、マンションやアパートの戸数分並んで設置されているが通常の集合住宅ポストかと思います。

大型の団地や大型マンションでは、大型のポスト専用エリアがあり、多くの住民は一度そのポストエリアを通過して部屋に戻ると思うのですが、あまりにもポストが集合しているエリアから、自分の部屋が離れていたら結構面倒ですよね、、、。

と、こんな話をしたのも、こじまは学生時代にポスティングのアルバイトを2年ほどしていたことがありましてwww

多くのタイプのポストにチラシなどを投函したことがあります。
ポストもマンションや建物ごとに様々なタイプとサイズがあり、ポスティングの多くは集合住宅にしていくものだったのですが、横長ポスト、正方形、縦長など様々なものを見てきました。



当時はマンション内の戸数が多いマンションほど、スペースの兼ね合いなのか縦型の細長いポストが多いように思いました。
ポスティングマン(自称www)としては、この縦型タイプのポストが本当に本当に投函しずらいのです、、、

寒い冬は、ポストの入り口のカバーが結構強いバネで跳ね返ってきて、指をバチン!と挟まれ寒くて冷えた指を何度も攻撃されました苦笑

さて、今回のF様管理のアパートのポストの部分交換のご依頼ですが、この手のタイプのポストねーーー
はいはい。
ポスティングマン(自称)としては、結構投函しやすいタイプであります。

現場のポストは正常に開閉できるものと出来ないものなどもあり、予算の関係で全てのポストを交換するというよりは、壊れかけのポスト、壊れているポストに限定して交換をお勧めしました。

※実際の現場の画像です
見た目などを気にすると、部分的に新品で綺麗なポストと、使い込んだ感じのポストが並ぶので見た目としては、気になる方は気になるかもしれません。
しかし、入居者の郵便物がしっかりと間違いなく届く目的を果たせていればいいので、予算に応じて交換工事ができました!

破損状況がひどいものと歪んでいるポストがあるので、これでは郵便物が落下したり、施錠も出来ないので最悪の場合、盗難にあう可能性もあります。

ちゃんとロックが出来て、サイズも今のポストと同じで、ポストが綺麗に並んでいるポストを選びます。

また、壊れたら追加で交換工事があるかもしれないので、知りうる限りの知識で長く型の変わらない定番ポストにすれば、次回の交換工事も同じタイプのポストが使用できる可能性が高いので、今回のポストを選びました。
ポストは木材にビス打ちして固定しており、取り外し新しいポストを取り付けます。

※実際の現場の画像です
比較的に簡単な作業に思いますが、野外に設置されるので、雨風がおもいっきりあたります。

※実際の現場の画像です
簡単にポロっと落ちてしまっては、人がいれば怪我につながります。
また開閉が出来ないと、お隣の人が郵便物を取る際にひっかけて怪我したり、洋服が汚れたりなどなど、問題が発生する可能性もあります。

ですので、しっかりと会へできるポストであり、ポスト自体をしっかりと固定をしなくてはなりません。
木材の腐食も考えられるので、まずは継続して使用可能か、交換する予定のポストを取り外してチェックしていきます。
木材自体にさほど腐食も見当たらないので、今回はこのまましっかりと木材にポストを固定することにしました。

※実際の現場の画像です
次回、既存のポストが壊れたり、開閉できなくなったら、固定する土台の木材も一緒に交換してさらに強度を強めるといいと思います。
さて、ポスティングマン(自称)が選んだポストを固定して、確認をしてみると、、、

※実際の現場の画像です
いいですねーーー!
サイズもぴったり!
余談ですがポスティングマンからしたら、非常に投函しやすいタイプですwww

入居者で交換希望の方もいらっしゃいますが、鍵を付けていると許可なく交換できませんので、そのお部屋のポストは残して、今回はひとまず作業終了となりました。
また、近いうちに交換希望されると思いますので、その時はほぼすべてのポストが新品に綺麗になっているかと思います。
今回の作業は、途中ではありますが、基本的にポスト自体の材料料金と交換費用を頂きました!
3万円~6万円で最終工事までのお見積りをご提案させて頂き、F様から次回の交換のお仕事も頂けるようになりました!
F様いつもありがとうございます!

このようにリフォーム工事業者 東大阪のトラスホームでは、見積内容に関してこだわりを持っています!
コストパフォーマンスを重視して、リフォーム施工主様へ最適な提案と価格をご提案しています!
▼ リフォーム業者トラストホームへ無料見積 ▼
リフォーム工事といっても、お客様のこれからの未来と、そしてご予算からはじき出す、今から10年後やお客様の未来に対して相談しながら、お見積りを作成していますので、とても喜んでいただいています!
今後も「東大阪リフォーム工事業者のトラストホーム」をよろしくお願いいたします!
広報担当のこじまでした!
↓お電話でのお問い合わせはこちら↓
♦︎直通電話♦︎TEL:080-1461-0198
↑ ※こちらは直通電話のためご相談がスムーズです!↑
♦︎直通電話♦︎TEL:080-4494-0525外装リフォームならトラストホームへ
WEBからの見積でさらに10%値引き! 安心で長持ちする素材と丁寧な施工が自慢です! 屋根の塗装と修理のことなら東大阪のトラストホームへ!
次の記事へ ブログ&新着情報一覧へ 前の記事へ